MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 仕事場
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • カルチャーログ
鞆の浦のカフェ店主が気の向くままに綴る、日々のスケッチ
454店主の気まぐれ日記
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 仕事場
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • カルチャーログ
454店主の気まぐれ日記
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 仕事場
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • カルチャーログ
  1. ホーム
  2. ドラマのこと

ドラマのこと– category –

  • ドラマのこと

    正しさだけでは救えない夜もある──『クロコーチ』に見たアンチヒーローの視線と、カフェで向き合う小さな事件

    カフェをやっていると、日々“ささやかな事件”に出くわす。お客さん同士の勘違い、言葉にできない本音、表向きの笑顔と裏腹な空気。警察を呼ぶほどの話ではないのに、人と人の関係はいつだって「裏」と「表」の両面でできている。そんな現実を見ていると、...
    2025年10月21日
1
クラッチ
454店主
広島県福山市鞆町で「鞆町カフェー454」を営んでいます。
この「店主の気まぐれ日記」では、お店のことに加えて、鞆の浦の観光名所や地元で行われるイベント、そして店主の個人的な日常も気ままに綴っています。

観光で訪れる方には鞆の浦を歩くきっかけに、地元の方にはちょっとした身近な情報として楽しんでもらえれば嬉しいです。
コーヒー片手に、ゆるりとお付き合いください。
最新の投稿
  • 夜空を裂いた一振り──ロジャースセンターが震えたALCS第7戦 「ブルージェイズ4−3マリナーズ」
  • 正しさだけでは救えない夜もある──『クロコーチ』に見たアンチヒーローの視線と、カフェで向き合う小さな事件
  • 運命の最終戦へ──静寂と後悔のトロントで見た第6戦(ブルージェイズ 6−2 マリナーズ)
  • 怪物とは誰なのか──『フリークス』(1932年)を観て考えた、人間の本質
  • 「地底探検」(1959年)/探検は男のロマン、空洞は大人の夢
人気記事ランキング
  • ジャッジが夜空を裂いた瞬間——ヤンキース、9−6の逆転劇でブロンクスが再び息を吹き返す
  • 最後であろうチョウサイ、そして神話の港へ ― 鞆の浦と私の節目
  • 僕にとっての007はロジャー・ムーア—『私を愛したスパイ』少年時代の記憶
  • 「地底探検」(1959年)/探検は男のロマン、空洞は大人の夢
  • 食べすぎの朝と、待ちわびたポストシーズン

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月

カテゴリー

  • お店のこと
  • エッセイ
  • スポーツのこと
  • ドラマのこと
  • ニュースのこと
  • 店主のこと
  • 日々のこと
  • 映画のこと
  • 本のこと
  • 町のこと
  • 鞆の浦

© 454店主の気まぐれ日記.