映画のこと– category –
-
怪物とは誰なのか──『フリークス』(1932年)を観て考えた、人間の本質
最近、クラシックなサスペンスやホラーを観たい衝動に駆られている。気分的にもそうだが、サイト運営を始めてからというもの、仕事との両立でまとまった時間が取りづらくなった。昔の大作映画は2時間を超えるものが多いが、ホラー系は90分以内の作品が多く... -
「地底探検」(1959年)/探検は男のロマン、空洞は大人の夢
仕込みを終えて、店が静かになる。マシンの熱が抜け、床に置いた椅子がきしむ小さな音だけが残る夜。私は一人で『地底探検』を再生した。映画を観る時間は、私にとって読書と同じだ。ページをめくるように、光と影をゆっくり受け取る。今夜の気分は、とに... -
僕にとっての007はロジャー・ムーア—『私を愛したスパイ』少年時代の記憶
初めての007は、ロードショー枠で 僕が初めて007を見たのが、この『私を愛したスパイ』だった。 あの頃は月曜日と水曜日と金曜日には必ず2時間のロードショー枠があって、そこで放送される007と言えばこの作品だった。 だから僕の中では、007はロジャー・...
1